ポケットのジャラジャラにさようなら!小銭をポケットに入れてしまう習慣から離れるには!


みなさんは小銭をどこに入れていますか?

コイン

小銭の収納場所はどこ?

・長財布の小銭入れ部分

・二つ折り財布の小銭入れ部分

・小銭入れ専用の財布

そして

・直接ポケットに入れる

 

昔の自分は小銭をどこにしまっていたのか?

私は昔からお札とカードのみが入る長財布を使っていました。

そして、お釣りの小銭はポケットにいれてました。

そして、一日の終わりにポケット中貯金として、小銭を貯金箱に入れていました。

というのも

当時は、スピード優先で物事を考えていたと思います。

ちょっとした差ですが、販売機でジュースやコーヒーを買う時、ポケットから直接小銭を出すのが一番速かったからです。

本当にちょっとの差なのに・・・・

 

なんでポケットに入れていたか?

長財布に小銭を入れると、財布が分厚くなってカッコよくないと思ったからです。

あまり分厚いと、スーツの胸ポケットに入れたときにかっこ悪いです。

ただ、学生のときには、ある程度アバウトであったり、ワイルドであったりと

手ぶらでフットワークがある方がかっこいいと思っていたりと小銭をポケットに入れることにあまり抵抗がありませんでした。

当時の友人たちも、小銭をポケットに入れている率は高かったように思います。

 

ポケットのジャラジャラとサヨナラ!

社会人になってからは、小銭を直接ポケットに入れ、ジャラジャラさせて歩くのもあまり良くないと思い

いろんな小銭入れを試し使うようになりました。

 

買い物をした時のお金の支払い方!

どの小銭入れを使っても自分の行動パターンでは、買い物をするとお札から出してしまい、

お釣りをもらうと、小銭入れを出してお釣りを入れるという動きをしてしまうのです。

一日の終わりには小銭入れは小銭でいっぱい・・・

ポケットの中に入れていた時よりも小銭がたまってします結果となりました。

おかげでポケット中貯金よりも、小銭入れ貯金の方がたまりました。

 

支払い方を変える!

「お札⇒小銭」 から 「小銭⇒お札」

お金の支払いで無駄がないのは、やはり小さなお金から支払っていくことなんだと思います。

ということで

お買い物の時、意識的に小銭を先に出し、切りの良い金額まで小銭を出し

足りない分につき、お札を出すように心がけました。

結果として

平均的にみると、一日と始まりと終わりで、ほぼ小銭の量に変化がないことに気が付きました。

ただ、レジで後ろの人を待たせたりすることもあり、プレッシャーを感じることがありました。

 

どんな小銭が良いのか?

さて、小銭を使うようになり、予想通りレジでの支払いでは、後に並ぶ方々からの重圧を感じる日々でした。

解決方法は、小銭入れの形状において、いかに小銭の視認性が高いか?

「小銭⇒お札」という支払い方法をする方には、小銭入れは収納力よりも視認性の高いものが良いです。

視認性が高ければ、すぐに欲しいコインを選べるからです。

そして

「お札⇒小銭」という支払い方法をする方には、小銭の収納力が高い財布を選ぶと良いです。

 

小銭入れの良し悪しよりも、その人の支払い方法に合わせて選ぶと良いですね。

みなさんのお買い物のパターンは?

 

 

二つ折り財布ハンモックウォレット

薄くて小さい二つ折り財布 圧倒的にコインが取り出しやすい!

 

 

 


Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください